非実在性芸音科学。

音楽制作と表現論の話をしたりしなかったり。

メニューを開く
  • ホーム
  • このブログについて
  • 楽曲試聴
  • 使用機材
  • Home

同人音楽は下火なのか?~M3の記事をあさってみる~

先日は同人音楽に対する危機感が一部で渦巻いていることについて記事を書きましたが、どうやら一方で「勝手に期待して勝手に失望してるだけじゃん」という反応もあるようでした。 ここでアレコレ水掛け論しても仕方ないので、ひとまずM3についての客観的な情報や報道を観てみましょう。 規...

【アート関係】 【報告】

先日のM3で見えなかった今の同人音楽に必要な何かの答え

同人音楽の危機、到来? 先日のM3では同人音楽批評誌「R3 magazine」にてコラムを書いたのですが、その際に同人音楽活動のモチベーション保持について経済学的な視点から論じたものが複数ありました。 また同じく同人音楽の諸問題について、「六弦アリス」などを主催しているMr...

<Previous Next>

自己紹介

自分の写真
aoiiiin
ロック音楽が好きです。観たり聴いたり、作ったり弾いたり学問の対象として。 ということで、実験的なロック&同人音楽学コラムを同時にやっているニッチなサークルです。

人気記事

  • フェイクニュースとしての地下室TIMES

    「地下室TIMES」をご存じだろうか。 地下室TIMES という音楽ウェブマガジンがある(正式には BASEMENT-TIMES )。主に日本のインディー系ロックバンドを扱うウェブマガジンで、毒舌っぷりとメタな視点で有名だ。いま適当にページを開いて目についた記事タイト...

  • 先日のM3で見えなかった今の同人音楽に必要な何かの答え

    同人音楽の危機、到来? 先日のM3では同人音楽批評誌「R3 magazine」にてコラムを書いたのですが、その際に同人音楽活動のモチベーション保持について経済学的な視点から論じたものが複数ありました。 また同じく同人音楽の諸問題について、「六弦アリス」などを主催しているMr...

  • 【ミク10周年記念】ボーカロイド系マストドン「vocalodon」がブーストする創造性について

    初音ミクはちょうど今日、発売から10周年を迎えます。 色んなものに栄枯盛衰がありますが、日本のネットカルチャーのなかで、この初音ミクと、新興SNSマストドンのブーム終焉がささやかれています。 以前からボカロ文化は「 焼け野原 」だとか言われてましたが、先日は有名ボカロPであ...

  • 永井純一『ロックフェスの社会学』の読書メモと、同人音楽との関係について備忘録

    いまや結構たくさんの人がロックフェスティバル(以下フェスと呼称します)に遊びに行っていますが、かつて初回のフジロックは運営が破たんし「暴動」とまで言われたことがあることをご存知でしょうか。 (BLOGOS)日本のフェス文化は第1回フジロックの「失敗」のおかげで成り立っている ...

  • 国産ギター「TRUTH」のフライングVを買ったら色々凄かった(試聴あり)

    先日新しくギターを買ったので紹介しますね!(ご機嫌かつ唐突) TRUTH のTEV-001という機種です。緑青フライングVです。見た目が露骨すぎて美少女アニメに出てきそうなナリなんですけど、ボディ材がアッシュなうえに後述するような仕様のため基本的にはメタルとかよりもUKロックと...

  • 「"アナルカントはゲイ"なのでヘイトスピーチ規制はすべきではない」説を唱えてみる

    先日大阪市が制定した ヘイトスピーチ抑制条例 (と ペイントボール投擲事件 )がちょっと話題になっていましたね。今まで「ヘイトスピーチなんて所詮ネトウヨのお遊びでしょ」と感じてる人も多かったかと思いますが、状況としては議会を物理的に妨害するレベルです。普通に考えれば「あぁこれはマ...

  • 学校経理マンなので「安倍首相からの100万円」の補足をしてみるよ

    普段は学校で経理事務を担当している僕なので、いまニュースで話題になっている「安倍首相が渦中の学校に対して100万の寄付をした疑惑」が気になって仕方ないです。 たぶん多くの人が信ぴょう性を疑っているはずなので、法令等を念頭においてまとめてみました。 とりあえず確定している事...

カテゴリー

  • 【アート関係】
  • 【報告】
  • 【旧譜紹介】

ブログアーカイブ

  • ►  2018 ( 5 )
    • ►  4月 ( 1 )
    • ►  3月 ( 1 )
    • ►  2月 ( 2 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ▼  2017 ( 12 )
    • ►  12月 ( 1 )
    • ►  11月 ( 1 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ▼  5月 ( 2 )
      • 同人音楽は下火なのか?~M3の記事をあさってみる~
      • 先日のM3で見えなかった今の同人音楽に必要な何かの答え
    • ►  4月 ( 2 )
    • ►  3月 ( 2 )
    • ►  1月 ( 2 )
  • ►  2016 ( 9 )
    • ►  11月 ( 1 )
    • ►  10月 ( 2 )
    • ►  4月 ( 1 )
    • ►  3月 ( 1 )
    • ►  2月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 3 )
  • ►  2015 ( 23 )
    • ►  12月 ( 2 )
    • ►  11月 ( 2 )
    • ►  10月 ( 6 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 1 )
    • ►  4月 ( 4 )
    • ►  3月 ( 6 )
Powered by Blogger.